株主優待で人気の銘柄ですが、日常生活に密接しているものが多く見られます。
「知って得する株主優待2018」を参照すると、人気の銘柄が48位まで紹介されていました。そこで、上位の銘柄と気になった銘柄をピックアップしていきます。
株主優待人気ランキングベスト3
1位:イオン(割当基準月:2月・8月)
・配当金
2017年度の1株当たりの配当金は、中間15円、期末15円、年間で合計30円です。
・3~7%のキャッシュバック!
所有している株式数によって、買い物に利用した合計金額の3~7%のキャッシュバックを受けられます。
※株主優待カードが必要で、10月と4月にキャッシュバックされます。
・お客さま感謝デー
毎月20日、30日、特定のお支払方法で5%割引特典が受けられるようです。
関連ページ⇒作らないと損!?ワオンカードのお得な作り方・使い方
・イオン(8267)の株価
現在は1株、約1745円です。株主優待のキャッシュバックを受けるには、100株(3%)必要なので、174,500円必要です。
2017年度であれば、100株で3000円の配当をもらえました。1745万円分所持していれば、年間の配当だけで30万ももらえることになります。
参照:イオン | 株主・投資家の皆さまへ | 株式・債券情報
2位:日清食品ホールディングス(割当基準月:3月・9月)
・配当金
2017年度の1株当たりの配当金は、85円でした。
・製品詰め合わせセット
持ち株数によって、上記の写真のような製品詰め合わせセットが送られてきます。
※3年間以上の保有で、ワンランク上の株主優待品にグレードアップします。
・日清食品ホールディングス(2897)の株価
1株7100円です。100株で1500円相当の製品詰め合わせが送られてくるので、最低71万円必要です。
参照:株主さまご優待 | 日清食品グループ – Nissin
3位:オリックス(割当基準月:3月・9月)
・配当金
2018年3月期の1株当たり中間配当金は、27円です。
・ふるさと優待
カタログギフトから1品選ぶことができます。
・株主カードによる優待
株主カードの提示により、オリックスグループが提供するサービスを割引価格で利用できます。
※ホテル・温泉・野球クラブ・水族館・オリックス自動車など
・オリックス(8591)の株価
現在1株1854円です。ふるさと優待を受けるには100株必要なので、185,400円必要です。
参照:株主優待について オリックス株式会社 – オリックスグループ
個人的に気になっている株主優待
日本マクドナルドホールディングス(割当基準月:6月・12月)
・配当金
平成28年度の配当実績は年間1株あたり30円でした。
・マクドナルド優待食事券
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊持ち株数によって、最高で3冊送られてきます。
・日本マクドナルドホールディングス(2702)の株価
現在1株4725円です。株主優待は100株からなので、472,500円必要です。
参照:株主優待・配当金|個人投資家の皆様へ|IR情報|McDonald’s
ANAホールディングス(割当基準月:3月・9月)
・配当金
2018年(平成30年)3月期の期末配当は、1株当たり、60円を予定しています。
・ANA国内線ご搭乗優待
ANA国内全路線(コードシェア便含む)の片道1区間が「株主優待割引運賃」(片道普通運賃の50%割引、小児の場合は小児運賃の50%割引)で利用できます。
・ANAグループ各社・提携ホテルご優待
優待のクーポン券の入った冊子を1冊発行しています。
・ANAホールディングス(9202)の株価
現在1株4234円です。100株から株主優待が受けられるので、423,400円必要です。
株主優待で注意すべきこと
株主優待の権利確定日
月末に株式を所有していればいいわけではなく、4営業日前までに株を所有しておく必要があります。土日を挟むと、6営業日前が権利確定日になることもあります。
権利確定日まで価格は上昇する?
人気のある株であれば、権利確定日まで価格が上昇する可能性があります。そのため、早めに購入しておくといいでしょう。
価格の安い時に購入する
現在の日経平均は21181円です。2、3年前と比べると結構上昇しています。そのため、今後も上がる続けるのか、下げ始めるのか分かりません。
今後、日経平均が安くなった時に、気になる株主優待の銘柄をコツコツ購入するのがよさそうです。
まとめ
個人に人気のある銘柄、カゴメやマクドナルト、オリエンタルランドなどは、市場が暴落しても、そこまで値が下がらないと言われています。
なぜなら株主優待で買った人がガチホしているので、なかなか売らないからです。
株主優待だけで生活している人もいるようなので、目当ての銘柄が安い時に少しづつ集めていきたいですね。日経平均が安い時にガッツリ購入しておけば、配当と株主優待だけで生活できそうな気がしますw
・関連記事