仮想通貨を始めよう!と思って、今あるお金を一気に突っ込んだ結果、結構な含み損が出ている人も多いようです。
もちろん1年位ほったらかして、倍になったらいいな~という考え方であれば問題ないでしょう。
ただし、それではあまり面白くないですよね?w
そこで、仮想通貨を買うタイミングをいくつか紹介していきます。
仮想通貨を給料日のタイミングで買う
仮想通貨の値動きは激しく、急激に上昇したと思ったら、暴落したなんてこともあります。
チャートを見て分析できる人であれば冷静に対処できますが、日々の値動きで疲れてしまう人も多いでしょう。そこでおすすめの方法が、給料日に余裕のある資金で購入することです。
このルールを定めることで、暴騰している銘柄を追いかけることも、暴落しても悲観することなく、淡々と買い集めることができます。
最近では仕事中に仮想通貨の値動きが気になる人も多いですが、この方法であれば、日々の仕事にも集中できるでしょう。
関連記事⇒2018年の仮想通貨市場はどうなる?今後もお金を稼げるチャンス?
Zaifの積み立てを利用
Zaifの積み立てを利用する方法もあります。手数料はかかりますが、毎月淡々と仮想通貨を購入することができます。
毎月1,000円から2,000円であれば、手数料は100円しかかからないので、誰でも気軽に始められます。
積立できる銘柄は、現時点で4種類です。
・モナコイン(MONA)
・ネム(XEM)
・イーサリアム(ETH)
この中で、買い集めたいコインがあれば、Zaifの積み立てを利用するのもいいでしょう。
⇒Zaif(ザイフ)の登録・口座開設は遅い?手数料は安いの?
仮想通貨の相場全体が暴落したタイミングで買う
2018年1月に、結構大き目な下落がありました。2月の初めにもありましたがw
このように暴落したタイミングで買い、ある程度戻ったところで利益を確定するという方法です。
今のところ、「暴落後⇒急速に値を戻す」というワンパターンな動きが続いていますが、値を戻さずにもう1段下がることもあるので、その点は注意して下さい。
仮想通貨を買うタイミング:チャート編
理想は、このようにまだ上昇していない銘柄で、取引ボリュームが増えてきた段階で参入するのがベストです。
よくイナゴと言われているチャートがあります。
確かに購入したくなりますが、短期間で暴落する可能性が高いので、参入しない方がいいでしょう。
それでも買いたくなった場合は、このようにチャートが落ち着いてから購入を検討した方がいいでしょう。再度上昇するかどうかは、銘柄次第だと思います。
これから上がりそうな銘柄を探すには、バイナンスがおすすめです。
購入する銘柄は分散した方がいい?
1つの銘柄に集中して投資をするのもいいですが、予想外の出来事で大きく下がってしまうこともあります。
最近ではコインチェック事件のNEMが有名です。
関連ページ⇒コインチェックの今後はどうなるの?現状まとめ
もちろん、また復活していくと思いますが、有望な銘柄も事件に巻き込まれてしまう可能性もあります。その為、いくつか分散させた方がいいでしょう。
まとめ
今回は、4つの仮想通貨を買うタイミングを紹介しました。一番大切なことは、ご自身にあった投資スタイルを見つけて実践することです。
普段働いている方であれば、給料がでたタイミングやzaifの積み立てをおすすめします。
※おすすめの仮想通貨取引所